年が明け早くも2月半ばになりました。
遅ればせながら本年も何卒宜しく御願い致します!
年末年始は非常にバタバタしてしまい、BLOG更新も。。。。。。。!
それまでにカスタムシューズ・オーダー仕上がり分など、色々UPしたい商品が
有りましたが。日常のバタバタで忘れてしまったり。
そして気がつけば、一ヶ月強、放置プレーでした。
此処最近、随分陽が長くなったように感じますが、暦の上では立春と言え2月・3月は
例年まだまだ寒く花見時期も朝晩冷え込みますから、春物にはもう少し我慢な時期ですね。
店頭も本日はダウンジャケットが売れたり、一部の春物商品を見て頂いても
お客さん指定で秋冬物が多く、正直見向きもされない現状ですが
個人的に思うのですがアパレル業界に関して言える事は、年々ファッションを提供すると
言うような業界では無くなりつつ有るように感じます。
取り合えず、数字・数字で販売目標の数値を達成するだけの業界に変わって来た感じがしてなりません
当店ではシーズン後半のSALE販売を取りやめ既に10年近くになりますが。
SALE販売の数字を取ると言う事に、違和感やらSHOPの方向性を考えての
決断でした。ファッションを提供するお店で有りたいと言う思いでですが
勿論、リスキーで有り大変な事も多々有りますが。ヨーロッパのセレクト・ショップも
近年、同じ考え方に成りつつ有るようです。
こう言う時代だからこそ吟味して、物を消費して頂くには相応しいと思われます。
真にファッションを好きなお客さんと、それなりに着れれば良いという方々と二極分化
してしまっている訳ですから。競争原理より、真にファッション好きなお客様へ商品提案出来るように
今後とも頑張って行かなければなりません。にしてもプロって言うのは非常に難しく
自身もプロを目指して頑張らなくてはです。正直、勉強嫌いでファッション好きで
ファッション界に身を置いたのですが、アルバイトから32年この仕事をしてきて
今現在でも勉強する事が多くアンテナを張り、感性を磨いて行かないと駄目ですね。
出来れば、自分の手でスーツの仮縫いから仕立てまでを勉強したいのですが。。。
そんなこんなで長くなりましたが。
自身はゴルフをしない為、ゴルフキャリアの長ぁ~い、お客様に昨年オーダー頂いたゴルフシューズ
三足を実際にプレーで使って頂き、非常に好評頂きましたので
SHOP用のサンプルも作って見ましたね。 勿論セレクト・ショップの感覚でカラーを含め
素材も考えて作って見ました。
その他、お客様の感性も光る一足を作って見ては如何でしょうか!?
More。。体罰に思う事!