僕のお勉強の基本。これなんですっ(^^)
所謂IVY(アイビー)その昔一世風靡しました。ファッションの基本が無く、当時はこれがファッションの基本でした。80年代はDC・ブランドブームでIVYファッションは、一部の熱狂的なFANに
支えられていましたけど。僕も小学高学年からIVYの洗礼を受けていましたし。
で中学では姉の影響で、MEN'S BIGI ・ NICOLE ・ VIVA YOU ・ COMME DE GARCON'S などに興味を持ち、高校に入りBRITISH TRADにのめり込み、以前勤めていた
会社でバイトを始めて現在に至るわけですが。。。高校を卒業後、電気工事会社で毎日トレース、そしてヘルメットを被り現場に行く日々が嫌で3ヶ月で退社。即座にバイト先で、就職をさせて頂き、僕の新たな修行が始まりました。でも毎日毎日が掃除・商品検品・値段付けとお勉強に
終われる毎日で接客や商品の店頭出しさえも、させてもらえませんでした。
で、この本の勉強をさせられた訳ですが。。。。。毎週土曜に上司がテストをする訳ですが、問題は全ページから出る訳で、18歳は遊び盛りで中途半端に勉強だから毎週、当時の店長に
本で頭は殴られるは、お前もう辞めろって散々言われました。その時代はスパルタで殴る蹴る
は当たり前でしたから。毎週土曜日には胃痛が襲うし、店長の顔を見るたびに辞めようかなっt-て思った事も多々ありました。時には竹ぼうきでトイレ掃除中浣腸されるし、洋服のパッキンに入れられ近くの公園に捨てた挙句、近くのお子ちゃんに、ひそひそ話。よーく聞くと僕この段ボール箱蹴って遊んでっだって(^^)
時にはダーツの的にもなったりしましたけど、意外にいじられ好きだったのか僕自身もそれで
笑いを取っていました。でも意外に僕自身も楽しかったんですねっ。
まっビート武のような感じのキャラの店長でっ。その後離れて仕事をする事になった訳ですが
出来ればもう一度一緒に仕事をしたかったですね。
僕の一生の恩人だと今でも感謝をしています。辛い事もあったけど楽しい思いでも多々ありましたし。お金が無くても楽しかったし。僕の仕事に対しての基本を徹底的に教えて頂いた方でした。っでこの本が僕の人生の教科書なのかもしれません。最近完全復刻版が出たらしいですよ
。ここに来た当時も持っていたのですが、貸したまま帰ってきていないから、買ってみようかなぁーて思う訳です。それにしても色んな意味で80’S復活の兆しがありますね。
いやぁー20歳台位のイメージの物が商品の顔に現れてるんですねっー。気づかなかったけど。インポートに然り何となくっ、まっ僕の癖なんでしょうけど。
♪三つ子の魂百までもって 言うじゃなぁーい♪ でも残念っーん
僕の魂、永遠ですからぁーっ。 あはははっ巳年は執念深いんでしょうかねっ
でも基本は永遠に受け継がれていって欲しい物ですっ。以外に面白いですよっ
More・・・こんな事もあったなぁー・・!